2025/10/14 12:02
お客さま
日頃は、当SHOPをご利用頂き誠にありがとうございます。だいぶ寒くなってまいりましたね。
また、本日お誕生日の方には、SHOPより「心からお誕生日おめでとうございます!素敵な1日をお過ごしくださいませ!」
さて、今日は、少しTowelのお手入れについてお話させて頂きます。
Towelはパイルというループ状の糸があります。これが吸水をしてくれます。しかし、このパイルはひっかけると糸が伸びてしまい、その場所から糸がほつれてきたというような経験はありませんでしょうか?ここが大切なところです。
ここをひっかけたりいためたりしないでご利用頂くことが、タオルの長持ちにも影響してきます。
(お手入れ対策)
1.洗濯の際は、洗濯ネットに入れていただくと他のものとの摩擦やこすれがなくなり、またパイルをひっかけることもありません。それゆえかなり長持ちします。
2.BAG等に入れるときはそのまま入れずに、何か袋のようなものに入れ、他のものにひっかけないようにするのがベターです。おすすめは、当SHOPで扱っています。オーガンジーの巾着袋に入れて頂くと見た目もオシャレにお持ちいただけます。
3. 使って水分を含んだものは、すぐに洗う。これをそのまま放置しますと雑菌が繁殖して、いやな匂いがついてしまたり、少し黒ずんできたりします。とにかく使った後は、すぐ洗うのが一番です。
4.干すときは天日干しにしない。天日干しにしてからからにしてしまうと繊維が傷んで固くなったり、また紫外線劣化する場合があります。風通しのよいところで、陰干しがベターです。
5.干すときはTowelの両端を持ち、軽くパタパタと10回から20回降ってあげるとパイルが立ち上がって仕上がりがふかふかになります。使うときにとても気持ちがいいです。
6.収納も上記でご案内させていただきましたように、窓から直射日光が差し込む場所は、控えていただくのがよろしいと思います。
7. 収納の際、積み上げ収納の場合は、まり重ねないのがベターです。沢山重ねて重みが重なると、下部のタオルに折り癖がついて、タオルが劣化する原因になってしまいます。気軽に取り出せる程度の量がベターです。
丸めて収納するのも折りぐせがつかず、パイルの痛みの低減につながります。
8.My Towelは非常にいいことと思うのですが、同じもの1枚を何度も使うより、同じものを2~3枚を保持いただき、ローテーションされてお使いになるのが、結果的に長持ちにつながります。
いかがでしたでしょうか?ちょっとした事ですが、少しお気遣いいただきますと大切なTowelが長くお使いいただけます。どうぞご参照くださいませ。
DREAM FUTURE SHOP
店長 小川 洋一